陶磁器販売・陶芸体験・陶芸教室

 

 

底を削る(準備)

 

 

 

底を削る為には、削る為に置く土台が必要となります。

その土台をまずは作ります。

 

        これはカップを削る為の土台で「しった」と言います。

       これにカップを逆さにして削るのですが、このままではカップが半乾きの為、「しった」と内の土が擦れて
       内側に大きな傷が出来てしまう事と、こちらの理由のが重要なんですが素の「しった」だとカップが
       滑ってしっかり削れなくなる事、二つの理由から「しった」に土を巻きます。

 

 

 

 

        「しった」は当然ロクロの真ん中に置きます。「しった」自体の中心がずれていて

       綺麗に回らない場合は、上部の削るところで中心を取ります(上部が独楽の様に綺麗に
       回る様に調節するという事)。この図は綺麗の上部の中心を出してしったと固定させて、
       土を巻いたところです。

 

 

 

 

       巻き付けた土も綺麗に回っていないと意味がありません。

       カンナや弓を使いしったが綺麗に回る様に調整します。真ん中はくり抜いてカップが当たる面積を
       少なくします。
        これで準備完了。次から削っていきます。

 

 

 

 

     


 
プロフィール gallery 陶芸体験・陶芸教室 陶磁器の知識 秀窯/map ブログ/リンク